



以来、毎年1年のうち半分を
印度で過ごすようになりました。
特に何もしてない
ペコのゆる~りな毎日や
ペコ観点の印度を綴ります。






















[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
インドの民族衣装の代表はやっぱりサリーでしょう。
ヘソだしブラウスとペチコートの上から6メートルものなが~い布を巻くだけのサリー。
脚を出すのはタブーなのに腹と背中はOKというセンスがよくわからん。
しかも、うっすらと布が被ってるのできっとちら見せのエロ要素がたっぷり含まれています。
ちら見せにしては結構どうどうと出てる腹ですが、
色っぽいのは若いうちだけでおばちゃん達の腹のでっぷりは半端じゃなく、
何段にもなった腹が剥き出し
↓残念ながらいい剥き出し写真はなし!ただのおばちゃん。
下に着てるブラウスも暑いはずなのにピチピチに作るのが普通みたいで、
上半身は常にムチムチ
夏の暑い時期、それは見てるだけで暑くなる。
みんな旦那様のために暑さを我慢してセクシーアピールに励んでおります。
インド女性は貞淑なイメージですが、もしかしたら相手は旦那様だけじゃないかも......
綺麗な例↓
そして一番気になるところ。
サリーの下はノーパン!!!!という噂はほんとなの?
どうやら昔はそうだったみたいですが、今の世代の人はちゃんとパンティ履いてるみたいです。
どんなパンティか?
お金持ちはセクシーなのも履くでしょうが、庶民はセクシーからはほど遠い!
今日は写真がないので、明日はパンティ撮影しに外に繰り出してみましょう。
乞うご期待!
もうかれこれ6年くらいは出来るだけ自炊して節約しようとしてます。
外で食べても安いんやけど、いっつも同じメニューで飽きる+暇つぶし。
なので、日本から醤油やらダシやらマヨネーズやら焼きそばソースやら毎年持ってきてます。
ほとんどこれらのせいで荷物が重い.......
いつかそこらへんのコンビニに行くような軽装でここまで来てみたいもんです。(ひそかな夢)
こんな感じの質素なキッチン。
コンロがまた渋いんよ!これ↓オーブンレンジもないからフライパンでパンを焼く。
本日の朝食が出来上がりました!ピーナツバター&バナナonトースト。とコーヒー。
このピーナツバター。ただのその辺のピーナツバターではなく、
キランという障害者が作った色んな物が売ってるお店で購入したものです。
福祉心を持つ余裕なんてまだまだないけど、ただ他より安いという理由で愛用中でございます

そう。安いのにいいことをした気分に浸れるピーナツバターです。
これ↓
キッチンのこと書いてたらいつの間にかピーナツバターになってた( ̄Д ̄;;
終わり。
さて、今日はブラブラと印度名物ラッシー屋さんに行ってきました。
ラッシーって何?飲むヨーグルトのこと。
日本で売ってるのよりは濃い目のトロトロ飲むヨーグルト。
グラスに入ってるお洒落なのではなく、素焼きの入れ物に入ってるもっとお洒落な物を好みます
こんなの↓
ドロッとしたラッシーの上にさらにもっと濃いマライという高脂肪がのってます。
私がよく行く店は小・Rp.7 中・Rp.10 大・忘れた
Rp.1はだいたい2円くらいかな?
こんなに安くてもかなり美味しい(o'∀`o)-☆
まあ寒い冬は飲む気にならないけど、夏、冷たいラッシー最高
ここ、ラッシー屋さんはおっさん達の集いの場でもあります。
なんて、健康的な集い場なんでしょう!
酒場に行く代わりにラッシー屋に集うのです。
こういう印度が私は好きでたまりません。
これはどこのラッシー屋でしょう?
お洒落ですね~~。
トッピング入りラッシー↓
今日は女の子にお勧めの100%ナチュラルアユールベーダコスメのお勧めです。
インドといえば今や日本のエステでも盛んに取り入れられている自然素材を使って体のリズムを整え治療していくアユールベーダが有名です。
ちょうど中国の漢方の様な感じですが、なぜか日本では漢方よりは美容よりに思われてます。
私は健康なので美容目的にしか使ってないけど、もちろん病気の治療にも使われます。
このアユールベーダのコスメで有名なのがHimalaya製品とそれよりも少し高いBiotiqueです。
もちろんもっといいのもありますが、庶民の私はこれくらいがちょうどいい。
最近、よく薬を飲むせいか顔に小さいニキビがいっぱいできたり、ぼつっぼつっと大きいニキビができたりして困ってたので、試しにBiotiqueアクネケアシリーズの「ウインターグリーンオイルクリーム」を買ってみた。
これはニキビができているとこにちょん”ちょん”と塗るタイプで他にも「マイリスティカパック」「クローブオイルとターメリックパック」があったよ。
まだ2日しか使ってないのに、ニキビがみるみる小さくなって私も驚きの効き目!
ちょうど私の肌にも合ってたのかもしれないけど、試す価値あり!です。
肌トラブルによって色んな種類の中から選べるし、ヘアケア、ボディケア用品もあるよ。
Biotiqueのサイト→http://biotique.com/
私物↑
今日1月26日は独立記念日です。
その昔イギリスから独立しました。
ガンジーが有名ですね。
歴史をだらだら書く気はありません。
この日はいたる所で国旗グッズが売られていて、その残骸もそこらじゅうに散らばっております。
まぁ、少し祭りムードになるくらいで私にはなんら特別な日ではないので、
今日も普通にネット三昧な日になるでしょう( ̄▽ ̄)
ってここまでは「今日は独立記念日やで」と印度人に言われたのを鵜呑みにして書いてみたものの、ほんとに今日なんか???
ネットで調べてたら8月15日って書いてる・・・・
もっともっと調べたらどうやら印度は2回独立してるらしいです。
その日が今日なのかはやっぱりまだ謎。
外に出て旗がそこらじゅうにあれば今日です!
と、まあこんな感じのゆる~い印度生活ブログ第1号の記事でした。
せっかくなので勝手に拾ってきた写真もお楽しみ下さい。